先週から一気に夏になりましたね。
先日の3連休は山口県の日本海側へ海水浴行って来ました。

今年は土井ヶ浜海水浴場
大雨後のうえ天気予報が良くなかったせいか、人は結構少なめです

帰りは川棚温泉へ行き、入浴後恒例の瓦そば屋さんへ。


いつも通り美味しゅうございました。
今年も満喫です
そして一昨日の土曜日は久々のゴルフ

新調したNEWアイアンのデビュー戦だったものの、距離感が合わず・・・
ドライバーも曲がり・・・
この日のスコアは100切りならず、101でした。残念!!
そして昨日は安芸高田市の某公園?へ。
初めて行ったんですが、面白い公園ですね^^
タカタサーキットの近くでした。

川の一部に作られた滑り台に水が流れる天然のウォータースライダー

結構距離があります。子供はみんな大喜び
みんなひたすら滑ってますが、自分は2回で飽きました・・・
その下は大人の腰くらいまでの水位で流れも遅く、小さい子供でも遊べます


↑お腹を必死に引っ込めてる(笑)
駐車料金、入場料とも無料です。良い所ですね^^
おまけ

いつも閉まってたココ、帰りに通りがかったら開いてたので迷わず突入!!

感想が気になる方(いるのか?)は、次回会う時をお楽しみに(笑)
先日の3連休は山口県の日本海側へ海水浴行って来ました。

今年は土井ヶ浜海水浴場

大雨後のうえ天気予報が良くなかったせいか、人は結構少なめです


帰りは川棚温泉へ行き、入浴後恒例の瓦そば屋さんへ。


いつも通り美味しゅうございました。
今年も満喫です

そして一昨日の土曜日は久々のゴルフ


新調したNEWアイアンのデビュー戦だったものの、距離感が合わず・・・
ドライバーも曲がり・・・
この日のスコアは100切りならず、101でした。残念!!
そして昨日は安芸高田市の某公園?へ。
初めて行ったんですが、面白い公園ですね^^
タカタサーキットの近くでした。

川の一部に作られた滑り台に水が流れる天然のウォータースライダー

結構距離があります。子供はみんな大喜び

みんなひたすら滑ってますが、自分は2回で飽きました・・・
その下は大人の腰くらいまでの水位で流れも遅く、小さい子供でも遊べます


↑お腹を必死に引っ込めてる(笑)
駐車料金、入場料とも無料です。良い所ですね^^
おまけ

いつも閉まってたココ、帰りに通りがかったら開いてたので迷わず突入!!

感想が気になる方(いるのか?)は、次回会う時をお楽しみに(笑)
トラックバックURL
http://daisdiary.blog34.fc2.com/tb.php/287-096c01b9
トラックバック
コメント
息子さん、大きくなりましたね~。
次のレースに遊びに来るのかな?
例のラーメン屋、ついに行ったんですか。
私は未だフラれてばかりです…。
感想聞かせてくださいね~。
次のレースに遊びに来るのかな?
例のラーメン屋、ついに行ったんですか。
私は未だフラれてばかりです…。
感想聞かせてくださいね~。
立ちゴケ 2012.07.26 10:09 編集
お久しぶりです~
そのラーメン屋、タマダへ行く途中にあるやつですかね?
トンコツは気になります
そのラーメン屋、タマダへ行く途中にあるやつですかね?
トンコツは気になります
DAN 2012.07.26 11:21 編集
ウォータースライダーの場所とタカタサーキットの中間が私の田舎なんですよ。
たまにレース後に墓参りに寄って、ついでに風呂に入ったりし
従姉やハトコなんかと遊んで帰ったりしてます。
サーキットの近くに乗馬倶楽部もありますし
釣り用湖もあるので子供は結構楽しめるんですよ高宮町って^^
ニュージーランド村が閉鎖されたのだけが残念ですが><
珍楽本店行かれたなら同じ可部地区の亀山にある
やな川にも行ってみてください。
たまにレース後に墓参りに寄って、ついでに風呂に入ったりし
従姉やハトコなんかと遊んで帰ったりしてます。
サーキットの近くに乗馬倶楽部もありますし
釣り用湖もあるので子供は結構楽しめるんですよ高宮町って^^
ニュージーランド村が閉鎖されたのだけが残念ですが><
珍楽本店行かれたなら同じ可部地区の亀山にある
やな川にも行ってみてください。
立ちゴケさん、子供の成長はあっという間ですよ~。
この間生まれた気がしますが、いつの間にやらもうすぐ幼稚園です
例のラーメン屋、なかなか開いてませんよね^^;
5日はぜひ感想を聞いて下さいm(__)m
DANさん、そうそうそのラーメン屋さんです
毎回タマダ帰りに見るんですが、今まで開いてた事が無かったので・・・。
ラーメンはさすがにトンコツしか無いっぽい感じでしたよ。
しかし九州ラーメンなのに替玉がありませんでした
みやっちさん、田舎がいい所にあるんですね~!
穴場的な感じで感心しました。
しかも乗馬や釣りも出来るって、結構ファミリー層には良い所じゃないですか^^
同中牛が放牧されてるのも見られましたし・・・。
また覗いてみたい所です。
「やな川」ですね。福岡っぽい名前で期待が膨らみます(笑)
亀山方面へ行く事が有れば気にして通ってみます
この間生まれた気がしますが、いつの間にやらもうすぐ幼稚園です

例のラーメン屋、なかなか開いてませんよね^^;
5日はぜひ感想を聞いて下さいm(__)m
DANさん、そうそうそのラーメン屋さんです

毎回タマダ帰りに見るんですが、今まで開いてた事が無かったので・・・。
ラーメンはさすがにトンコツしか無いっぽい感じでしたよ。
しかし九州ラーメンなのに替玉がありませんでした

みやっちさん、田舎がいい所にあるんですね~!
穴場的な感じで感心しました。
しかも乗馬や釣りも出来るって、結構ファミリー層には良い所じゃないですか^^
同中牛が放牧されてるのも見られましたし・・・。
また覗いてみたい所です。
「やな川」ですね。福岡っぽい名前で期待が膨らみます(笑)
亀山方面へ行く事が有れば気にして通ってみます

dai 2012.07.27 09:02 編集
| home |