fc2ブログ
ライスポ最終戦

2011.09.26(Mon)

『レース/練習』 Comment(7)Trackback(0)
昨日はライスポ中国シリーズ最終戦でした。

moblog_cc03f0ed.jpg

翌日更新とかいつ以来でしょうか(笑)

今回もゼウス効果で見事に晴れですが、朝7時半の気温は15度程。

コースは燦々と日光が当たってるし、今回も1本目にベスト更新を狙う気満々。

時期的にも40秒に入れるなら今!と心に決めてコースインします

5周程ニュータイヤの皮むき後、徐々にペースアップ!

まだウォームアップ中の集団をかき分けて、前へ前へ。

この間に41秒2まで行き、前がクリアになった瞬間

ズコー

moblog_5641a27c.jpg

2個目のS字出口でフロントからスリップダウン。。。

後ろからは当然今までに抜いてきた集団が

手を挙げながら必死で逃げたけど、久々にヤバイと思った瞬間でした><

トオルさんの怨念か?

マシンは低速のフルバンク中に逝ったので、シフトペダルが下を向いてる以外は被害なし。

が、遂に本番用カウルに傷が

カウルより深い傷が心に刻まれたのでありました・・・

さて、予選。

気温も上がって来て、エンジン的にタイムが落ちるかと思ったものの、案外変わらず。

ここでも41秒2で総合7位(14台中)、クラス1位(4台中)

しかし今回は2位のN村選手がタイムを上げてて、差はほぼ無し。

これは決勝が熱い戦いになりそうだ・・・とウキウキ

そして迎えた決勝、隣にはN村選手だが・・・グリッドってこんなに近かったっけ?

差がほぼ無い(Fタイヤ1個分?)し、自分アウト側だし。。。

若干不安になりつつもスタート


なおさんより拝借

予想通りN村選手と並びながら加速するが、相手はイン側。

譲る気は全くないので、被せ気味に入ろうと思ってたらN村選手から先制攻撃。。。

向こうも譲る気0だと再確認(笑)

しかし弾みで飛ばされながら1コーナー進入も、行き場が無い

3コーナーまでに順位は12番手くらい??までドロップ・・・。

1台ずつ交わしてなおさんの後ろまで行き、その先にはN村選手発見!!

ここは早めになおさんを交わして追いかけたい所、チクチク仕掛けます。

気付いてくれたのか、手を上げて前に行かせてもらえるような仕草。

ごっつぁんですm(_)m

のはずが、エンジンの反応がいきなり0に。

こりゃガス欠か電気か・・・と思いつつ手を上げてスローダウン。

ふと目をやると

キルスイッチが切れとる

最後尾まで落ちた絶望感とともに、とりあえず再スタート
実はゼウスがまだ後ろにいたんですが

1位は無理でも、1台でも前に出る事を目標に切り替えて走ります。

そして・・・。

結局元通りのポジションに戻った所で終了(笑)

15周、ひたすら前を抜き続けたレースでした。


あまりに不完全燃焼だった為、裏ライスポにもエントリー。

くじ引きの結果、2番グリッド獲得!!


なおさんより敗者苦←

しかしここでも勝負所で接触、4位で終了という微妙な結果


うまくいかない日でしたが、とりあえずシリーズタイトル獲得できたのでまぁOKかな?

そんな感じの一日でした。

IMG_2842.jpg

IMG_2886.jpg
この混雑具合面白いね

一方、耐久ではTT会チームが見事優勝

moblog_ad636701-1.jpg

何かみやっちさん以外、表彰台の頂点に立ってるのが違和感あるかも(笑)

2位に1周差を付けての優勝、おめでとうございました。



オマケ

moblog_a9bc78dc.jpg

車の内外がゴチャゴチャなこの方。

サーキットで正座してる姿をよく見かけますが・・・。

抜き打ちでお部屋を拝見してみたいものです


おしまい
































↓できれば見ないで下さい
さて、順序が逆ですが9/4のタカタ。

忘れてしまいたいが仕方ないのでコッソリ手抜きレポート


ゼウスが休みの為、この日は雨。

フリー・予選とも今一つで、1分13~14秒くらい。

久しぶりのレインタイヤは案外グリップするが、高速コースなので限界が分かりずらい><

コケて壊したらいけないので、無理はせず決勝に備えます。

といいつつも、実は結構必死に走ったのは秘密です。

順位は最後尾付近

とは言えあまり大きな差でもなかったので、比較的楽観してました。

が、決勝に向けて路面が乾いていくでは有りませんか・・・

ブリーフィングがモタつき、時間が足りないので前後レインで行くと決めたんですが、

周りはリヤをドライに変えている。

どうしよう・・・時間は足りないが、路面的にはドライに見える

結局DANさんとタケチャンマンさんに無理言って、本当直前に交換して貰いました。

が、結果的にこれが失敗

直線が遅いので突っ込みで前に出るしかないんですが、3コーナーに一部川が><

結局勝負所の4コーナーを活かせない形になってしまいました。

1周目でコケたN村さんに抜かれ、前後ドライのトオルさんにも負ける始末・・・

IMG_2632003.jpg

後から考えると、ウォーマーも慣らしも無しの古タイヤが原因っぽい感じです。

終盤はペースが上がってただけに、中盤までのロスが最後まで響いた形かな

順位は完走した中で最下位でした。
DANさん、タケチャンマンさんスミマセン・・・m(__)m

以上!
トラックバックURL

http://daisdiary.blog34.fc2.com/tb.php/234-67225fef

トラックバック
コメント
お疲れ様でした

なおさんの動画でも失速したのがハッキリ激写されてましたねぇ~
でもあの位置まで戻れるのも凄いな…

何はともあれ、鈴鹿へのキップおめでとうございますi-1
DAN 2011.09.27 00:11 編集
お疲れ様でした。

今回のレース自体は悔しい部分もあると思いますが
年間で見ればタイトル獲得って事でおめでとうございますv-308

また皆で集まれる時にWで祝勝会しなきゃいけませんねv-307
みやっち 2011.09.27 00:54 編集
あ、今回は更新が早いww
シリーズタイトルおめでとうございます。
daiさんにしては珍しくドタバタしたレースでしたね。
ちなみに部屋はそれなりに綺麗ですからww
letmerollit 2011.09.27 09:57 編集
DANさん、ありがとうございますm(__)m
当日来るものだとばっかり思ってましたよ~><
色々有りましたが鈴鹿の招待状は獲得できたので、本番が楽しみです。
例の件、数日中にメールしますねv-392

みやっちさん、優勝おめでとうございましたv-308
Dio、中々面白い乗り物でしたね。
アレをこうしてこうやれば、34秒くらいまでは行けるんじゃないでしょうか。
祝勝会楽しみです^^いつやりましょうか(笑)

立ちゴケさん、今回はマトモにレースが出来なかった感じです。。。
勢い余って即更新でしたv-356
たまにはこんな事もあるのかな~と思って次に活かしたいですねi-232
お部屋の件は・・・その内抜き打ちで視察にお邪魔しますm(__)m
dai 2011.09.28 01:01 編集
お疲れ様でした~ & チャンピオンおめでとうございます^^
鈴鹿楽しみですね。

レースの方はあのアクシデントがなかったら速攻で抜かれてました。
次戦(来年かな・・・)までにはもう少しましな走りが出来るよう
精進しときますので!またよろしくです^^


なお 2011.09.28 16:08 編集
タマダお疲れ様でした!駅耐前にサイレンサ-が黒く擦っていたので運搬中にベビーカーがつけたものだとばかり...なおさんの動画を見て初めて接触に気が付きました!ペース遅くてすみませんでした(笑)それとチャンピオンおめでとうございます!。
けろたん 2011.09.28 21:27 編集
なおさん、ありがとうございます^^
鈴鹿よろしくお願いしますv-436
レースはリザルトが全てですから、たらればは無しですよ(笑)
次はキルスイッチ対策を万全にしておきますv-356
でも面白いレースでしたよね。来期もガンガンバトルしましょう(^0^)/

けろたんさん、コメントありがとうございます。接触しちゃってすみません。。。
タマダは初?ですか?コースに慣れてない感じでしたが上手に乗ってますね!
遠いと思いますが、是非また遠征に来て下さいね。
次はスプリントで是非m(__)m
dai 2011.09.30 02:32 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
▼ プロフィール

dai

Author:dai
ミニバイクを楽しむ三十路の日記です。

広島ブログ

▼ 最新記事
▼ 最新コメント
▼ カテゴリ
▼ 月別アーカイブ
▼ カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
▼ Race Timer
▼ 天気予報

-天気予報コム- -FC2-
▼ 検索フォーム
▼ QRコード
QRコード
▼ counter

pagetop ↑

Copyright © 2023 dai all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.